3月6日(日)は休診にさせていただき、比較統合医療学会の「統合医療栄養学セミナー実践編」に参加してきました。
去年、4回に分けて基礎講習会で最新の栄養学を学び、当院の患者さんでも手作り食や骨スープ、グレインフリーフードなどをご自宅で実践されるかたが非常に増えました。
中には「こんな手作り食作りましたよ~!」や、「こんな手作りおやつ作りましたよ~!」と写真を見せてくださったり、メールで報告してくださったりと、逆にこちらが楽しませてもらっています(笑)。
今回は「実践編」ということで、前回よりもより細かい内容になっていました。
・食べ合わせ
・塩分
・脂質の質とバランス
・肉付き生肉(RMB)の活用
・食物繊維について
などを具体的な手作りレシピとともに色々と教えていただきました。
手作り食を作る際に飼い主さんに指導できるレシピが増えました。
またその中で早速取り寄せたのがこちら↓。
スピルリナです。
当院でもユーグレナ(ミドリムシ)を動物用に扱っていましたが、いかんせん価格がお高い。
スピルリナは藻の一種ですが、クロレラやミドリムシに比べてお値段が安価で手に入ります。
しかも消化吸収が2時間で95%と早く、ビタミン、ミネラル、蛋白質なども豊富。
手作り食を毎日用意するのは大変。
お肉を用意して、内臓を用意して、骨を用意して、野菜を用意して、オメガ3脂肪酸やその他サプリメントを用意して・・・とバランスを考えると慣れない最初のうちは想像しただけで「自分にできるかな?」って皆さん思ってしまいます。
そんな中、きちんとした栄養素が入っていれば手抜きレシピだってありなわけです。
「お肉は用意できるけど、お野菜をペースト状にしたり蒸したりするのが今日は面倒だなぁ」って日にスピルリナ使うと便利ですよって教えていただきました。
まずは飼い主さんに勧める前に、毎度のことながら自分でお試しと思い購入してみました。
ヒトの1日量は40錠。
チョッとこの数だけでもひいてしまいますが(汗)、2回に分ければ難なく飲み込めました。
その後添付されていた説明書を見たら、
「初めての方は5粒から始めましょう」
と書いてありました・・・。
スピルリナはビタミンCが含有されていないので、いつも飲んでいるこちら↓
リポカプセルビタミンCと一緒に飲もうと思ってます。
消化管の状態によっては下痢したり便秘になったりするらしいので、少量から様子を見ながら使っていった方が良いですね。
来月は実践編の第2回目になるのですが、何と料理学校を借り切って調理実習のような形で行うそうです。
実践編に申し込んだ理由の一つにこの調理実習があったので、今からとても楽しみです。
また新しいレシピを作ったらブログでご紹介しますね。